一般的な小児疾患である感染・アレルギーなどと伴に、発達、発育に伴う諸々の問題、栄養、成長、心理、精神等を総括的に対処していきます。
例えば、夜尿症などは、腎疾患のみならず、成長、精神、てんかん等の面が強くそれらを全体として見る視点で治療を行う所存でございます。
発達外来
発達、発育での御心配に対応します。
運動発達の遅れ、言葉の遅れ、多動、視線が合わないなどの症状のある幼児から高学年までの方を対象に診察します。
※診察は、予約制です。
電話番号は、
042-399-2285 です。
発達外来の流れについて
●出生から現在までの経過をお聞きします。
●医師や臨床心理士による発達の評価を行います。
●臨床心理士、言語療法士、理学療法士、作業療法士の所見を基に治療計画を立案します。
●治療計画に基づきリハビリテーションを行います。
※診察は、予約制です。
電話番号は、
042-399-2285 です。
一般外来
乳児検診、予防接種、感染症、アレルギー、消化器疾患を中心に診療します。
個人情報保護方針
患者様の個人情報(氏名などの情報、検査用に採取した検体、検査結果、フィルムなどの情報、問診票の記載等)は、以下のように取り扱いますので、ご同意願います。
1)患者様に提供する医療サービス他の病院、診療所、薬局との連携や照会へ回答
検体検査業務の委託その他業務委託
2)医療保険事務
審査支払機関へ明細書の提供
審査支払機関または保険者からの照会へ回答
3)学術研究・研究会発表、教育機関での教育(個人がわからないよう安全に秘匿した形で利用)
上記以外の目的で、患者様のご同意なく第三者に個人情報を提供しません。個人情報の取り扱いについて同意いただけない事項がある場合、また同意いただいた後でもいつでも撤回、変更ができます。ただし、「既に公表されたものについては除外する」とさせていただきますので、ご了承ください。
お申し出がない患者様は、同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。ご不明な点は、担当医にお問い合わせください。
院長 山田和孝